2009年12月18日金曜日

数値

個人的に有益な記事があったのでご紹介。

理系クンが書くマニュアルが読みづらい理由:日経ビジネスオンライン

いわゆる理系ネタの本。「僕オタリーマン」の人も書いているが、あちらは「夫」側視点で、この本はそういう理系の人を夫に持つ「妻」側からの視点で書かれている。

その著者との会談記事なのだが、ここでの「妻」側の視点がとてもゲーム開発に有益だと感じたのだ。
記事を読んで頂ければ分かるが、妻すなわち文系側は物事をファジーに捉える。「こういう色と形」で表現しようとする。一方夫すなわち理系側は、「こういう数値と名称」で表現しようとする。

これは今まさに私が行っている開発でも感じている問題で、
数値が得意な人は「武器Aは攻撃力が低いが、一度に与えられる攻撃回数が多いから最終的には武器Bより勝る」という表現をする。
だがそれは計算しなければ得られない結論で、私のように計算が苦手な人間は、パッと見で攻撃力が高いほうばかりを優先して使ってしまう。要は強そうならいいのだ。
ヘビーゲーマーから見れば前者が当然と思うのだが、ライトゲーマーはどうだろう?
今や完全に乖離しているヘビー層とライト層のユーザーは、実はこの視点の違いが大きく関わっているのかもしれない。

(つまり記事を読んで、武器にレベルないし威力度などの総合判断できる数値があると便利だなと思いつくことができたので、有益だった次第。)

周囲にゲーム好きの多い私の友人達はどんな意見だろう。聞いてみたいところだ。

2009年11月27日金曜日

とりあえず

未完のものを完成させていこう・・・。
ラーメンはしばらく封印。区切りがついた時のみご褒美に食べよう。
しかし精算すべき過去未完成品の多いこと多いこと。
2小説1動画1ゲームぐらいかな・・・。最後のはじっくりDirectXベースプログラムを再構築しよう。。もう意味不明なバグは嫌だ。

とりあえず高田馬場の例の期間限定太麺は並んでまで食べるものではなかった。
味玉とか嘘ですよね?

2009年11月26日木曜日

近況

おつです。DWです。
また放置状態にあったこのブログですが、一応生存報告しときます。
とりあえず仕事の方は一段落してきました。発売は春頃っぽい。予想より先だったけどその間何するんだろう・・・。
(※マスターアップ→工場でプレス→発売までは通常2ヶ月程度の間があります)

さて、最近周囲がアクションゲームやらノベルゲームを作るとかって話をしており、自分も何かしたいなーといういつも通りの創作症候群にかかっているわけですが・・・。
相変わらず方向性が定まらないので、現在も4パターンぐらいのラインがもつれあっています。
ここまで迷走するぐらいなら、いい加減新しいネタに手を出すのを辞めて、中二時代のセルフデスノートネタ帳の実現やら昔の小説を完結させる方がよっぽど建設的な気がしてきた。。
結局、目下のところ最優先で作りたい作品がなくて、創作意欲だけがある状態なので、
そうなると自分は常に何かしていないと悶々としてしまい、夜寝れなくなり、実生活に影響が及ぶという困った症状に陥るわけですよ。ええ。

それともこの落ち着きのなさは、実はカルシウムが足りないのだろうか? でも医学的にはカルシウム不足でイライラする事はないらしい(なるぐらい不足してたら骨粗鬆症になる)ので、多分必要なのは十分な休養とバランスのとれた食生活なのだろう。
とりあえずさっき計ったら体重が+10kg増えていた。ストレスでラーメン食い過ぎた。
はやくどうにかしないとヤバイ。






2009年9月28日月曜日

制作と製作と創作

あーもうホント疲れますねとりあえずアイテム名に括弧をつけるんじゃないっ!!

さて、世の中制作と製作という言葉がありまして、これは何が違うのかと。
皆様お分かりになりますでしょうか。

時間がないので速攻で答えると、
制作は芸術作品を作ることで、
製作は工業的に作る、あるいはプロデュースすることです。
では創作は何でしょう?
それまでなかったものを初めてつくりだすこと。
だそうです。

いえ、特にここまでの流れで何か暗に言いたかった事があるわけでもなく、
単に思いついたので調べてみただけです。
とりあえず今日も創作はしていません。
創作したいなぁ・・・。
でも時間ないなぁ土日なのに泊りがけとかガッデムだわ。
ちょっとの時間で進められる創作活動といったら、とりあえず絵と小説ぐらいしか今のところ無いわけで、
実は最近このブログを更新しているのも、小説の執筆でもやろうかなと思って慣らし運転のために書いている訳だったりします。
ただ不満があって、今使っているキーボードが安物なので打鍵感がひどい。もうガタガタで、買い換えたくてしょうがないのだけれど、そう、土日にその辺を見に行こうと思っていたのだけれど、時間がなかった・・・('A`)

レノボのThinkpadを買うか、大金はたいて東プレを買うか、それが問題だ。

2009年9月26日土曜日

ゼンディカー

連投なんてどれぐらいぶりだろうか。
前に友人から紹介されたFirefoxのアドイン「ScribeFire」を使って、
F8キー1発でブラウザ上からブログ編集をしているので手間が減ったのが幸いしている。
というかgoogle環境にしてるのに、igoogleガジェットのBloggerガジェットが、
日本語文字化けとかまるで使い物にならないのはどういうことだ。

さて、タイトルにあるゼンディカーだが、これはMTG、マジックザギャザリングの新しいブロックの名前である。
これを見てギャザとか懐かしいなーと思っている人も少なくはないだろう。
かくいう私もいわゆるウェザーライトサーガが終わった後、主にフレーバー的要素が好きで買っていたので、ハゲのオッサンが主人公になった時点で辞めていた。
それから数年後、時のらせんブロックが始まった時、その華やかかりし時代のカードが再登場して世代をまたいだカオスな状況に心躍らされて、ついつい再開してしまったのだ。
(だが青は打ち消し呪文が使いづらくなってしょっぱかった)

そしてそれから最前線を追い続けて、とうとう出てきたのがゼンディカーだ。
ゼンディカーのコンセプトは「宝探し」「土地」である。
土地を出す事をトリガーとした効果が席巻しており、土地カードそのものも、かのアングルード土地のような全面イラストで収録されている(これだけで全部そろえたいぐらいだ)
そしてバランス大丈夫か? っていうぐらい壊れたカード達が明らかになって、巷ではかなり有望視されている。

あれ? でも待てよ?

「宝探し」はどこだ?

結局、全カードのスポイラーが明らかになっても、「宝探し」要素は特に無かったのだ。
それ自体は、カードの強さに紛れて誰も気にしていなかったのだが、
そこに新たな情報が現れた。

「ブースターパックの中に、過去の(伝説の)絶版カード(お宝)が低確率で入っているらしい」

なんと、アンティキティーや、3版レベルの超古い(そして超強い再録禁止の)カードが20箱に1枚の確率で入っているそうな。
しかもあくまで再印刷であり、「再録」ではない。当時のままのカードなので当然”ゼンディカーのカードではない”のだ。
つまりどういうことかというと、現代の試合じゃ使えないがプレミアが付いているということ。
MTGは90年代初頭にスタートした、その頃のカードなんだから、もう20年ぐらい前になるほどの古いカードで、再録禁止なので同名カードが存在しないオリジナル版なのだ。

本当にそんなものが入っているのだろうか・・・? 非常に真実味があるのだが、この情報はまだ1つの海外ブログサイトでしか出ていない。
でも本当だったなら、当時古いカードほど欲しかったコレクター魂に火が付くかもしれない。。

2009年9月23日水曜日

最近、ちょっとした機会に旅に出ることが多くなった。
元々街並みや風景を眺めるのが好きで、
目が悪くても普段は裸眼の私が、殆ど掛けない眼鏡を購入した理由は、単に遠くの景色を楽しみたいが為だったりする。

ブログを全然更新しないので申し訳ないが、ココ最近の移動距離の順でいうと、
・早稲田通り~目白通り~明治通りをぐるっと1周。
 →【計3km程 午前7時】
・自宅からとりあえず北へ気が向くまで歩いて折り返す散歩。
 →【計6km 午前5時】

・早起きしたので、お台場ガンダムを見に行く。
 →【片道40km程度 午前8時】
・ついカッとなって、秩父の御花畑(駅)で芝桜を眺める。
 →【片道50km程度 午前8~12時】
・海が見たくて、江ノ島行って江ノ電乗って鎌倉の鶴岡八幡宮でお参り。
 →【計110km程度 午後3~10時】
・実家の新潟まで、鈍行で赤羽~高崎~水上~長岡~新潟と電車の旅。
 →【片道300km程度 午後8時~高崎で泊まり~午前7時~午後2時】

とまぁこんな感じ。全て半年以内だから、最近のブーム?であることが分かる。
ただ車を持っていないから歩くか電車移動ぐらいしかできないため、そこまで変な旅はしていない。
(そういえば、徒歩と電車以外は江ノ島~江ノ電間のバス移動しかない。駅から実家までは2~3キロ歩いて帰った)

でも私としては移動先より、移動中の景色の移り変わりを楽しんでいるので、「移動すること」自体が目的だと言えるのかもしれない。
時間を掛けて移動するというのは、逆に言えば自分の住んでいるところから、それだけ時間がかかる場所にいる訳で、それは世界の広がりをより深く体験することができる。
「距離=速度x時間」という公式はすなわち、「ゆっくりした速度で進めば、2点間の距離をじっくり時間を掛けて味わえる」ということに他ならない。

先日、東京~新潟間を7時間かけて移動した私は、1秒に12mの速さで進みながら、関東平野の広さや、谷川岳の雄大さを感じて、日本でこれだけ広いと感じるんだから、地球はマジで広いぞおい、などと思ったりしつつ、手に持ったアーサー・C・クラークの「都市と星」を読みながら宇宙にも考えを馳せるという文学的なことをしていたりした。
まぁ本は面白くなかったけど。

でも実は一番楽しかったのは、水上駅から見えた寂れた観光地と廃墟のホテル群につい惹かれて、途中下車までして、町内を歩いて一周した廃墟巡りだったりする。
あの人気の無さと廃れっぷりはぞくぞくした。やばい。
今度はカメラを持って旅をしたいな。

2009年7月13日月曜日


海峡のから揚げ。
たったの550円で2人分以上の量が出てくる、有名なメニュー。
3年前、誕生日祝いと称して海峡に拉致られて、このから揚げを”ひとりで”食べさせられた。
たまたまGIGAZINEで紹介されていて、当時の思い出がよみがえってきたわ・・・。

運ばれてきた大量のから揚げを、ただひたすら黙々と食って処理していたのだが、
熱いわ脂ぎってるわ多いわで、もうひどいものだった。
ケンタッキーのバスケットをひとりで食うのが夢とはよく聞くが、現実はこのように辛い道である。

実際にはコンビ組んでた同僚も手伝ってたけど、彼も死にそうになっていた。
自分は途中から味にも飽きて、もつ煮1人前を頼んでその汁を飲みながら肉を食うという、
もはやどれがおかずで主食なのかも分からない始末だった。
(※この時は結局から揚げともつ煮しか食べていない。他の人は普通に色々食べていた)

これをきっかけに、誕生日テロルが横行し始めたのだった。




そして2009年7月。















戦争はいまだ続いている・・・


2009年7月11日土曜日

お台場潮風公園

昨日体調が悪くて会社を早く上がったのに、寝て起きたら午前5時だった。
5時間しか寝てない! 意味ない!
なんかCOD4の二作目(MW2)のPSP版をプレイしている夢を見た。
あれにPSP版は存在しないが。

その後も寝れる気が全然なく、どこかの誰かがガンダムの話題をしていたので、
午前8時ぐらいに思い立って1人お台場へ。
1時間後には写真の通りの場所に着いたのだった。

足下で見れる入場ゲートは人が死ぬほど並んでいて(100は超えていた)
とてもじゃないが並ぶ気になれなかった。
これは会場である広場の外縁にある、管理棟から撮影したもの。
それでも肉眼では結構近くに見えるんだけどね。携帯のカメラなのでしょうがない。

感想としては、うーん、近くで見てないからってのもあるけれど、そんなに感動はなかった。
既に写真は幾つもネットに上がっているし、こいつは動かないので、いわば静止画と同じなのだ。
ネット上の写真と差異がないというわけだ。

ちなみに目や一部パーツ部分が光っているのは確認できたけど、
実際各種のギミックは夜にならないと目立たないと思われる。これからいく人は、夜に行くべきです。


あ、なんかガチでシャアの格好してるお兄さんが案の定並んでいましたよ。
敵軍視察ご苦労様です。

2009年7月4日土曜日

椅子

とりあえず椅子を購入。
安かろう悪かろうとはいえ、背もたれの高いメッシュチェアで6980円(送料無料)は激安。
これでキーボードの操作が格段にやりやすくなった。
あとは机の角が腕にあたるのが気になるが・・・いい方法はないものか。

さて、仕事が絶望的に忙しいけれど、環境も整ったことだし現実逃避で何か作りたくなる。
しかしまぁ作りかけの多い事・・・。
いい加減完結率を高めないとマズいだろ・・・。

今回、シナリオライターのプロット作りを拝見したので、
いいところを真似させていただこうかな。
しかしプロは大変。小説と違って作家の自由じゃないから、リテイクとか要望とかあるわけで。
つかいつになったらFIXするんだろう・・・。
それでも絵とプログラムが付くんだから良いよね。
私も自分が考えたキャラ設定がゲームになったときはワクワクしたものです。
まぁそれもプロデューサーのさじ加減ひとつで、
アンデルセン神父が孤児院の先生から神罰の地上代行者になるぐらいの変貌を遂げるわけです。

ムズカシイネ。


2009年6月28日日曜日

机2

朝から机の組み立てで体力を使い果たしてしまった・・・。
椅子は疲れて眠ってしまい買いにいけなかった。この文章も立ちながら書いています。

しかし作業スペースはかなり広くなった気がする。
まぁ、デスクトップPCの本体ケースを、ブックシェルフの一番上の段をはずして空いてるスペースにねじ込んだからね!
もはや本棚成分が意味を成さなくなっている・・・残り2段で足りるのだろうか。

それより椅子をどうするか。
欲しい椅子は1ヶ月先じゃないと入荷しないし、妥協してすぐ手に入る椅子を注文するか・・。
しかし説明書に間違いがあって、ネットで調べたら、同じタイプでよりやすく、しかも机の高さが高いものを見つけてしまった。
机が高くないと、肘当てのある椅子が机と干渉してしまうのだ。
正直そっちの方が欲しかった・・・やはり衝動買いはダメですね。

ちくしょう!

本棚を買おうと思ったら机を買っていた。何を言って(ry

さて、私はよく本を枕元に置いてうつぶせになりながら読んでいます。
そのため本が布団の周囲に溜まって行くのですが、
数ヶ月前から本を並べているラック側が一杯になったために、
それ以降に購入した本が布団の脇で行き場をなくして山盛りに。
そしてその山に布団が押されて20センチぐらい位置がずれてきました。。。

そこで本棚を探した訳ですが、欲しい本棚は1万5千円の1cmピッチ調整可能な棚。
でも、自分の中で「溢れたから仕方なく購入する」という動機のため、あまり気が進まなかった。

そこに目に飛び込んできたのが、「本棚がついてるOAデスク」。

これだ! と思って即購入しました。
そう、机も欲しかった。今は低い机に座椅子の、床上生活ですが、
このスタイルはどうもPCを集中して操作するには向いていませんでした。
OAデスクを導入することで、きっと作業ははかどるに違いない!
そんな机は、明日、やってくる!
3日前の金曜に注文して、まさかの即日発送!






椅子用意してないよ!

2009年5月24日日曜日

引っ越しました

どうも。DWです。
宜しくお願いします。
RSS登録は右側にありますのでお使いください。

また、完全に趣味ですが、毎日NASAの写真が表示されるガジェットも設置してみました。
ハッブル望遠鏡が修理されて、新しい写真が公開されるのが楽しみです。